目次
1.【子連れで楽める遊び場】甲賀の里忍術村
2.甲賀の里忍術村の情報
3.忍者体験ではどんなことが出来るの?
4.忍者体験の詳細
5.まとめ
6.【子連れで楽しめる遊び場のおすすめスポット】の紹介
7.他の使用経験
1.【子連れで楽める遊び場】甲賀の里忍術村
2.甲賀の里忍術村の情報
3.忍者体験ではどんなことが出来るの?
4.忍者体験の詳細
5.まとめ
6.【子連れで楽しめる遊び場のおすすめスポット】の紹介
7.他の使用経験
1.【子連れで楽める遊び場】甲賀の里忍術村
【子連れで楽しい遊び場のおすすめスポット】休日に子供達とお出かけする時に
子連れで楽しめる、おすすめスポットの紹介です。
今回は
「甲賀の里忍術村」
を紹介します。
家族構成
長男:小学4年
次男:小学1年
三男:3歳
男3兄弟の “甲賀の里忍術村” 体験記。
行く途中のトイレ休憩で立ち寄った
大津ICで撮った琵琶湖です。
2.甲賀の里忍術村の情報
甲賀の里忍術村について①場所
②費用
③内容
順に説明していきます。
①場所
住所:滋賀県甲賀市甲賀町隠岐394
GoogleMap
駐車場は東口駐車場と西口駐車場と第三駐車場
とありますが、西口駐車場が最寄です。
京都市内からは約1時間。
新名神の甲南ICでおります。
開村時間
平日:10:00~16:00
休日:9:00~17:00
定休日:主に月曜日
詳しくは スケジュールカレンダー
こんな場所です。
②費用
いくらかかるの?
親としてはここが一番気になりますよね。
入村料(2019年10月1日更新)
大人:¥1,100-
中高生:¥900-
小人:¥800-
幼児:¥600-
2歳以下のお子様は無料
HPに入村割引券があるので印刷すると
1枚で5人まで、1人あたり100円の割引。
入村割引券
私は5人家族だったので、割引を合算して¥3,540円でした。
(2019年7月22日現在)
貸衣装
これは必須ではないですが
子供達が凄く可愛い姿になるので
私はオススメします。
子供達だけなので
合計で ¥2,130-
(2019年7月22日現在)
2019年10月1日更新
大人:1100円
小人:700円
頭巾:200円
預り金制度あり。
食事
食堂(茶屋)があります。
入口の横にありますので
すぐに分かります。
茶屋の手前にテーブルと椅子が並んでます。
テーブルは10個ぐらいだったと思います。
メニューはこちら。
テーブルでは持ち込みもO.K.な雰囲気です。
外出先での食費って結構かかりますよね。
お弁当を持参する事をオススメします。
食事は持参していきましたが
かき氷もメニューにあったので
子供達はオーダーしてました。(^_^;)
③内容
メインの忍者体験については後述するので
ここではそれ以外の見物施設の紹介をします。
・甲賀忍術博物館
文字通り博物館で武器等色々展示されています。
・からくり忍者屋敷
ここでは敵襲に備えての
忍者屋敷のからくりを教えてくれます。
お~、
なるほど。
と言った内容です。
子供達は抜け穴に大興奮。(⌒∇⌒)
・忍者道場
・手裏剣道場
共に後述します。
・手作り体験道場
事前予約必要で焼き物が体験できる。
【詳しくは・・・】
・志熊備神社
神社です。
・大仏の手
なんか記念撮影してしまいます。
・霧隠荘
凄く怪しい感じがしました。
一昔前の旅館みたいな雰囲気で
今は使われていないような感じでしたが
ホームページを見ると「忍術バーベキュー」が
堪能出来るそうな…。
・売店
お土産屋さん
忍者アイテムを多数取り揃えられています。
地味に「忍術村せんべい」が美味しかった。
反対したけれど買った長男に
家族一同感謝したぐらい。(⌒∇⌒)
・猿飛佐助の碑
実在した人物ではないようです。
3.忍者体験ではどんなことが出来るの?
やっと本題。お待たせしました。
忍者体験について紹介します。
忍者道場
①石垣登り
②塀越え
③塀横歩き
④壁づたい
⑤綱渡り
⑥坂道上り
⑦一本渡り
⑧井戸抜け
⑨水蜘蛛
手裏剣道場(¥300‐必要)
手裏剣投げ
上記を体験出来ます。
スタッフが忍術体験をガイドしてくれる
時間帯もあります。
放送が入るので集合すれば誰でも無料で参加出来ます。
私が訪れた時は10時から開始でした。
不定期ですが何回かやられています。
4.忍者体験の詳細
それぞれの詳細を紹介していきます。忍者道場
①石垣登り
この石垣を登ります。
石と石の間に手と足を乗せて登っていきます。
低くて登りやすい場所もあるので、未就学児でも登れます。
②塀越え
大人の肩ぐらいの高さです。
高さ的に小学生ぐらいでないと難しいですが
大人の補助の元、ちびっ子も登れます。
③塀横歩き
ただ単に横歩きです。
足場もそこそこの幅はあるので、こちらは楽勝。
④壁づたい
やっと私の登場です。
切れ目に手と足を入れて横に進んでいきます。
切れ目が3段階の高さなので
高さがうまく合わない子供は難しいですね。
腕の力が続けばクリア出来ます。
ちなみに私はボルダリング経験者なので
楽勝でした。✌
⑤綱渡り
行った時は中止だったので詳細分からず。
ホームページ参照
⑥坂道上り
こちらも行けておりません。
ホームページ参照
⑦一本渡り
同じく行けておりません。
ホームページ参照
⑧井戸抜け
このはしごで下に降りて地下道を通り
近くの屋敷の裏に出ます。
⑨水蜘蛛
ザ・忍者って感じです。
ロープを頼りに渡っていきます。
感覚をつかめれば楽勝です。
写真は成功例で、1回目は池に落ちましたので
着替えを持ってきて正解でした。
お子さんの分も含めて着替えは用意して下さい。
手裏剣道場(¥300‐必要)
手裏剣投げ
少しはなれた所にあり
唯一お金がかかります。
300円で10枚ぐらい投げれたと思います。
おじさんが投げ方を教えてくれるので
的に向かって手裏剣を投げます。
投げているところを写真撮影できる場所もあり
終われば中に入って記念撮影も出来ます。
一番込み合うので早く来られた方は
最初に体験するのをオススメします。
5.まとめ
子供も親もすごく楽しめるのでオススメします。子供が飽きるまでの勝負、昼食までに
どれだけ周れるかですね。
うちの子はあまり活発な方ではないので
一巡せずに終わりましたが、
お土産屋さんで忍者グッズを見たり
ガチャガチャしたり
かき氷を食べたり
なんやかんや楽しめます。
前回は1年ぐらい前で
その時次男は年長でしたが
全部の業を体験出来たので
小学生でなくても十分楽しめます。
昼食は持参したので
ここで使ったお金は
¥6,570‐(入村料、貸衣装、手裏剣道場)
お土産、ガチャガチャ、かき氷は含まず。
京都市内から約1時間で来れますが
少し出費するのでたまに来るぐらいが
丁度良いと思います。
どこかへ遊びに行きたいな
という時は十分候補になる
子連れで楽しめる遊び場のおすすめスポットです。
くれぐれも着替えの準備は忘れずに。
6.【子連れで楽しめる遊び場】の紹介
子連れで楽しめる遊び場のおすすめスポット
過去記事の紹介です。
▼宝ヶ池公園 子どもの楽園:京都▼
▼叡山ケーブルロープウェイ:比叡山▼
▼万博記念公園▼
▼ニフレル▼
▼海遊館▼
▼山梨県、長野県▼
▼富士サファリパーク▼
▼富士山こどもの国▼
▼鳥取砂丘、鳥取砂丘こどもの国▼
▼天橋立ビューランド▼
▼甲賀の里忍術村▼
▼大内山動物園▼
▼嵐山モンキーパーク▼
▼ショベルカーランド京都▼
▼田植え体験▼
▼稲刈り体験▼
遊びに行ってどんどん更新していきます。
7.他の使用経験
その他の使用経験記事の紹介【ふとんの湿気対策:すのこマット】ロール式の使用経験
【バリカン】使用経験:フィリップスQC5572(完全防水でコードレス)