1.すのこマットロール式を買いました
「すのこマット」とは
布団の下に敷く事により通気性をよくして
湿気から布団を守るものです。
ロール式や
二つ折りタイプ、四つ折りタイプがあります。
実物は下の写真を参考に。
▼すのこマットロール式はこちら▼
▼すのこマット二つ折りタイプはこちら▼
▼すのこマット四つ折りタイプはこちら▼
私はロール式を購入しました。
▼すのこマットロール式はこちら▼
すのこマット すのこベッド 折りたたみ ロール シングル 折りたたみベッド 送料無料 桐すのこマット 折りたたみ 折り畳み 湿気対策 カビ 通気性 除湿シート 除湿マット【◇BED10】【◇PICK】 一人暮らし ベッド
▼すのこマット二つ折りタイプはこちら▼
◆送料無料◆楽天ランキング1位 すのこマット カビ対策 湿気対策 ベッド すのこ すのこベッド シングル すのこ 折りたたみベッド 折りたたみ 二つ折り 桐 ヘッドレス 除湿 折り畳み すのこマット 折りたたみ 布団 おすすめ 梅雨
▼すのこマット四つ折りタイプはこちら▼
【布団干しも楽々! 湿気対策】 すのこマット シングル 軽量 桐 すのこ 超低ホル 国内検査済 すのこベッド 折りたたみ ベット ベッド 木製 折り畳みベッド 除湿 4つ折りタイプ
2.すのこマットロール式体験談
フローリングの上に直接布団を敷くと
湿気で布団がジメジメになり
カビが生えてしまう。
寝起きに敷布団をめくると
湿気で濡れています。
これを放っておくと
一気にカビが生えてしまう。
こんな感じです。
フローリングと布団の間に
すのこマットを敷くと
通期性が良くなりカビの発生を防げます。
すのこマットを敷いて就寝し
翌朝布団をめくっても濡れていません。
通気性が良くなったので
湿気で布団が濡れることはなくなりました。
布団がジメジメになりカビが生える事が
なくなったので重宝しております。
▼すのこマットロール式はこちら▼
3.すのこマットロール式メリット
すのこマットロール式のメリットは
収納性
これに尽きます。
私は子供が3人の5人家族なので
シングル2個とダブル1個を購入。
シングル2個はまとめるとこんな感じ。
ダブルもこんな感じです。
▼すのこマットロール式はこちら▼
すのこマット すのこベッド 折りたたみ ロール シングル 折りたたみベッド 送料無料 桐すのこマット 折りたたみ 折り畳み 湿気対策 カビ 通気性 除湿シート 除湿マット【◇BED10】【◇PICK】 一人暮らし ベッド
4.すのこマットロール式デメリット
すのこマットロール式のデメリットは
ぐにゃぐにゃと動く事ですね。
布団を敷く時に
すのこマットが動くので
正直やりづらい。
布団の位置を直す時も
一緒に動いてしまいます。
滑り止めクッション材がついていますが
人が寝るぐらいの重量がないとすべる。
ぐにゃぐにゃと動く事は
布団を敷く時に苦労します。
床からの高さは2~3cmあり
並べて布団を敷いていると
すのこマットの位置や布団の切れ目で
段差が出来るので
違和感を感じてしまいます。
▼すのこマットロール式はこちら▼
▼すのこマットロール式はこちら▼
すのこマット すのこベッド 折りたたみ ロール シングル 折りたたみベッド 送料無料 桐すのこマット 折りたたみ 折り畳み 湿気対策 カビ 通気性 除湿シート 除湿マット【◇BED10】【◇PICK】 一人暮らし ベッド
5.次に買うならどれを買う?
すのこマットはロール式と
二つ折り、四つ折りタイプがあるが
私が次に買うとすれば
二つ折りタイプ
▼すのこマット二つ折りタイプはこちら▼
▼すのこマット二つ折りタイプはこちら▼
◆送料無料◆楽天ランキング1位 すのこマット カビ対策 湿気対策 ベッド すのこ すのこベッド シングル すのこ 折りたたみベッド 折りたたみ 二つ折り 桐 ヘッドレス 除湿 折り畳み すのこマット 折りたたみ 布団 おすすめ 梅雨
四つ折りタイプ
▼すのこマット四つ折りタイプはこちら▼