はじめに
子煩悩パパの夏休みに子連れで楽しめる家族旅行という事で子連れで楽しめる家族旅行を紹介します。
昨年の夏に訪れた長野県&山梨県(2018年7月)
今回で3回目になります。
家族構成:私と嫁様
子供達は男3兄弟で(当時)
長男:小学校3年生
次男:年長
三男:2歳児
2歳児はまだまだ目が離せません。
4泊しましたが、すべて子供を中心にした
子連れで楽しめる家族旅行です。

【子煩悩パパの夏休みに子連れで楽しめる家族旅行in長野&山梨編】5日目
子連れで楽しめる家族旅行:5日目。車山高原スカイパ-クホテル
朝食付きではなく、買い出し済のパンで朝食。
ホテルには売店もあったのでそこで購入も出来ますが
お土産が多かったですね。
子供達から一番評価の高った車山高原スカイパ-クホテルを
後にして向かうのは、昨夜子供達にアンケートをとった結果
なんと、リゾナーレのプール。
という事でリゾナーレ八ヶ岳へレッツゴー。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳今回2回目で9時に到着。
リゾナーレは今日からマルシェがあるので
もともと行く予定でした。
この八ヶ岳マルシェで販売されているとうもろこしが絶品。
リゾナーレ八ヶ岳 マルシェ
朝採れのとうもろこしでそのまま食べれます。
前回はじめて食べたのですが
そのおいしさにびっくりしました。
そのまま食べれる事にも驚きでした。
本当に生で食べれるとうもろこしです。
しかも糖度はメロン並み。
ゆでずにそのまま食べれる柔らかさ
新鮮さに加えて甘い。
子供もバクバク食べます。
その場で食べきってしまう圧巻の美味しさ。
本当に初めての体験でした。
思い出のとうもろこしだったので
出会えてうれしかった。
一番甘くて値段の高いトウモロコシは
収穫が出来なかったとの事でしたが
それでもすっごくおいしかったです。
ご馳走様でした。
マルシェでは子供達メがロンパンを買っていました。
その間私は2歳のチビと追いかけっこ。
リゾナーレは広いので子供も走り回れます。
待て待てぇ~
そのままリゾナーレのプールへ。
イルマーレ
イルマーレ1日券だとかなり高いですが
子供達のリクエストなのでやむを得ずプール参戦。

2回目なので詳細は割愛します。
プールで散々遊んで終了。
マルシェで買ったパンを食べながらいざ京都へ出発💨
長野県、山梨県たくさん楽しませてくれてありがとう。
最後に
4泊でしたがあっという間に終わりです。毎年恒例となった
子連れで楽しめる夏休みの家族旅行。
子供達は今でも
「お父さん次に長野はいつ行くの?」が口癖です。
なので来年の夏休みも長野県、山梨県に決定。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
子供と一緒に楽しめる事を色々と書いていこうと思っております。
初日からはこちら
【子煩悩パパの夏休みに子連れで楽しめる家族旅行in長野&山梨編】①エピソード7
【子煩悩パパの夏休みに子連れで楽しめる家族旅行in長野&山梨編】②エピソード7
【子煩悩パパの夏休みに子連れで楽しめる家族旅行in長野&山梨編】③エピソード7
【子煩悩パパの夏休みに子連れで楽しめる家族旅行in長野&山梨編】④エピソード7
