まじめな3児の子煩悩パパ:ひろしぃです。
資産運用の勉強でFX自動売買を19万円ではじめました。
FXに興味はあるけど「始めるにはちょっと・・・」という方は私のブログでシミュレーションをしてもらえたらいいと思います。
インヴァスト証券:トライオートFX
トライオートFX
収支公開
投資資金:19万円で11月5日から開始。
インヴァスト証券:自動売買セレクトを利用。
銘柄:コアレンシャー豪ドル/NZドル
数量:44000
昨日(2月9日)からの
豪ドル/NZドルのチャート
2月9日AM7:00
朝の数時間なので動きなしですね。
トライオートFX
約定照会
昨日との比較
評価損益 -12,674(-170)円取引損益 15,899(---)円
スワップ損益 -766(---) 円
実現損益は含み損があるのでマイナスです。
トライオートFXは下落して含み損が多くなり、相場が回復した時に決済し利益がでる事を繰り返して利益を増やしていきます。
マイナスになる決済はしないのでひたすら待つのみ。
設定変更とリスク回避の為に資金を追加しているので証拠金が多くなっています。
(11月6日に1万円、12月22日に22万円追加)
専門用語はこちらを参考に
【FX専門用語:まとめ】
トライオートFX
建玉(ポジション)照会
・豪ドル/円
昨日との比較
評価損益:-10,705(---)円
口座反映前損益:---円(---)円
マイナスになる決済はしないのでひたすら待つのみ。
実現損益は含み損があるのでマイナスですが、トラリピは下落して含み損が多くなり、相場が回復し決済して利益がでる。事を繰り返して利益を増やしていきます。
トラリピの強みは『利幅を広くとれる』ことと『決済トレール』。
専門用語はこちらを参考に
【FX専門用語:まとめ】
トラリピ
ポジション(建玉照会)
ロスカットについてはこちらにまとめております。
【ロスカット計算値】
鈴さんの企画
【トラリピ:収支公開】2019年1月分 収益10,473円
【トラリピ:収支報告】第6週(1月28~2月2日) 収益:3,725円
相場は月曜日のAM7:00から土曜日のAM7:00までです。
動きや経過を毎日更新していきますので応援をよろしくお願い致します。
m(__)m
資産運用の勉強でFX自動売買を19万円ではじめました。
FXに興味はあるけど「始めるにはちょっと・・・」という方は私のブログでシミュレーションをしてもらえたらいいと思います。
インヴァスト証券:トライオートFX
トライオートFX
収支公開
投資資金:19万円で11月5日から開始。
インヴァスト証券:自動売買セレクトを利用。
銘柄:コアレンシャー豪ドル/NZドル
数量:44000
昨日(2月9日)からの
豪ドル/NZドルのチャート
2月9日AM7:00
朝の数時間なので動きなしですね。
トライオートFX
約定照会
昨日との比較
評価損益 -12,674(-170)円
スワップ損益 -766(---) 円
実現損益は含み損があるのでマイナスです。
トライオートFXは下落して含み損が多くなり、相場が回復した時に決済し利益がでる事を繰り返して利益を増やしていきます。
マイナスになる決済はしないのでひたすら待つのみ。
設定変更とリスク回避の為に資金を追加しているので証拠金が多くなっています。
(11月6日に1万円、12月22日に22万円追加)
専門用語はこちらを参考に
【FX専門用語:まとめ】
トライオートFX
建玉(ポジション)照会
過去15年の豪ドル/NZドルのチャートです。
1.0を割った事(豪ドルがNZドルよりも安くなったこと)はない。

ロスカットについてはこちらにまとめております。
【ロスカット計算値】
トライオートFX:直近の1か月、1週間の収益は下を参考に。
【トライオートFX:収支公開】2019年1月分 収益 6,155円
【トライオートFX:収支報告】第13週 (1月28~2月2日)収益:1,042円
不労所得で生活出来るくらいに稼ぎたいですね。
夢はでっかく、それに向けてコツコツと頑張るのみです。
身の丈に合った投資ですが、応援をよろしくお願い致します。
(⌒∇⌒)
トラリピにも挑戦しております。
株式会社マネースクエア:トラリピ
1.0を割った事(豪ドルがNZドルよりも安くなったこと)はない。

ロスカットについてはこちらにまとめております。
【ロスカット計算値】
トライオートFX:直近の1か月、1週間の収益は下を参考に。
【トライオートFX:収支公開】2019年1月分 収益 6,155円
【トライオートFX:収支報告】第13週 (1月28~2月2日)収益:1,042円
不労所得で生活出来るくらいに稼ぎたいですね。
夢はでっかく、それに向けてコツコツと頑張るのみです。
身の丈に合った投資ですが、応援をよろしくお願い致します。
(⌒∇⌒)
トラリピにも挑戦しております。
株式会社マネースクエア:トラリピ
・豪ドル/円
細かい変動が多くトラリピ向け
・NZドル/米ドル
大きな相場変動が少なく少額でも運用しやすい
昨日(2月9日)からの
豪ドル/円(AUD/JPY)チャート
2月9日AM7:00

NZドル/米ドル(NZD/USD)チャート
・NZドル/米ドル
大きな相場変動が少なく少額でも運用しやすい
昨日(2月9日)からの
豪ドル/円(AUD/JPY)チャート
2月9日AM7:00

NZドル/米ドル(NZD/USD)チャート
昨日との比較
評価損益:-10,705(---)円
口座反映前損益:---円(---)円
マイナスになる決済はしないのでひたすら待つのみ。
実現損益は含み損があるのでマイナスですが、トラリピは下落して含み損が多くなり、相場が回復し決済して利益がでる。事を繰り返して利益を増やしていきます。
トラリピの強みは『利幅を広くとれる』ことと『決済トレール』。
専門用語はこちらを参考に
【FX専門用語:まとめ】
ポジション(建玉照会)
ロスカットについてはこちらにまとめております。
【ロスカット計算値】
鈴さんの企画
『鈴と一緒に運用しよう!! 12月24日30万円でトラリピ開始』
の設定通りですが金額を(1月15日に20万円追加)50万円にしております。
割合としては
の設定通りですが金額を(1月15日に20万円追加)50万円にしております。
割合としては
豪ドル/円:32万円
NZドル/米ドル:18万円
トラリピ:直近の1か月、1週間の収益は下を参考に。
トラリピ:直近の1か月、1週間の収益は下を参考に。
【トラリピ:収支公開】2019年1月分 収益10,473円
【トラリピ:収支報告】第6週(1月28~2月2日) 収益:3,725円
相場は月曜日のAM7:00から土曜日のAM7:00までです。
動きや経過を毎日更新していきますので応援をよろしくお願い致します。
m(__)m